基本、うちでは放し飼い。
先代は フローリングの上で激しくコケたのが原因か、フローリングの上を好んで行くことはありませんでした。
床をわざと家具用のワックス(床には滑るのでつけないよう注意書きがあります)でツルツルにして、わざと滑るようにしたものです。
自分たちも靴下を履いていると、危うく転びそうになる事もありました。
でも、これは同居している私達にとっては非常に楽で、行かれると困るところは滑るようにし、行動範囲を制限していました。
引越した先はリノリウム、同じようなフローリング柄だったからか、先代の行動範囲は決まった場所でした。
しかし、2代目はこちらが思うようには行かず・・・。
例のもので床を滑るようにしても ものともせず走りまわります。
それまでラグ以外のところには先代は侵入してこなかったので、パソコンの配線などがあったのですが、そのままにしているわけにも・・・。
柵で囲ったのですが、日々の成長と共に軽く飛び越えるように。
それも理由の一つとして、私は古いMAC から新しくimac に買い換える事にしました。
お陰さまで配線はスッキリ。
残念ながら2代目の行動範囲を制限することは成功していません。。。
ということで、先代と違い 人間が監視できない時間はケージに入れられています。
月別アーカイブ: 2010年1月
初めてのパイナップル
今日は仰向けであげてみました。
もちろん生のパイナップル。缶詰ではありません。
パイナップル酵素で毛球症予防もかねて。
かなりおいしいらしい。大きく口を開けてがっつく2代目。
うーん・・・写真がボケているのがちょっと残念。
カメラ目線
おやつのバナナを追いかけた 運動のあと。
疲れて一服。
まだまだ幼い顔(かわゆい)
でもすぐにおっきくなってしまうのだろう。
このままの姿で一年くらいいてくれればいいのにねえ。
初めてのバナナ
かなりそそられるようです。
バナナにつられ、二足歩行。
でも可愛いからといって あげ過ぎには注意。
お腹の上で
お昼寝中。
人の上で寝る。
この時期、人の上があったかくて好きなのかなあ。
この後体勢を崩して落ちかけ、寝ぼけたまま立て直し眠り続ける。
ベッドになってしまった人間は起こさないよう気を使っちゃいます。
かりゅうど
先代のちゅぴ蔵と何年も暮らしてきて、「うさぎは性格はそれぞれ違うといわれているけれど、基本的には大体こんな(ちゅぴ蔵的な)感じの生き物だ」と思っていた。
つまり先代が、うさぎを見る時のものさしになっているのである。
だから2代目を迎える時も、「先代と同じ環境で大丈夫」と思っていた。
今の時期、暖かいときはベランダに置いてあった植物達が、部屋の中にかなりの数おいてある。今回ちゅぴ蔵にやられたのは、アラビアジャスミン。世の中には名前に「ジャスミン」と付く多くの植物があるけれど、これはジャスミンティーに使われているもの。
ジャスミンを襲われることも悲しいけれど、その棚には電気コード、USBケーブルなどが沢山あり、それを齧られ断線され機器が使えなくなること、さらに そこからの出火するかもしれないというおそれ。また害になるモノを口にして、中毒をおこしてしまうのではないか 等々様々な心配がある。今のところアラビアジャスミンで食あたりなどがおきている様子はないので一安心。
それにしても棚の上にはちゅぴ蔵のいられるスペースなどないのに、果敢に跳び乗る。何度降ろしても繰り返す あきらめの悪さには脱帽する。
ジャスミンは諦めるとしてもやはりコードを齧られるのはまずいので、何か対策を考えなければ・・・
クサイ!
初めてこの匂いを嗅いだとき、びっくりしました。何の匂いだか予想もつかなかったからです。
ちゅぴ蔵が原因だとわかったのはしばらくしてから。でも、毛皮が焦げている訳でもなく、何が匂うのか判明するには、もうちょっとかかりました。
半年以上一緒に暮らして、クサイと思ったのはこの時が初めてでした。
それからは何かクサイと感じると、ちゃっかりファンヒーターの前に陣取っているちゅぴ蔵の姿が。
今はエアコンとホットカーペットなので、そのような事もないのですが、印象に残る思い出です。
くつろぐ
人のそばでリラックス。
スイッチが入ると激しく 悪戯小僧のようですが、今は天使。
日本草食獣組合 世話役 HARAとMA
雑食獣なので、会員としては登録せず、会長の食事からトイレの掃除、TIKUTIKU制作、撮影、HP管理などなど会長のサポートをしています。
「うさぎ=小学校の飼育小屋」のイメージを持っている人に、本当のカワイさを伝える事、うさぎの地位向上が目的。
静岡、鹿児島出身。
2009年春まで5年間ほど栃木に。ミラ達とはそこで知り合う。
現在は会長と共に神奈川県横浜市在住。
日本草食獣組合員No.10 (新会長) 二代目ちゅぴ蔵
新しく会長に就任しました。
ちょっと神経質だった初代とは違い、大胆にどこでも眠れる。
写真はまだ生後一月半くらいのもの。
まだまだ未知数な男の子。