雪中うさんぽ

昨夜からの雪が降り積もり、かなりの積雪。
溶けてなくなってしまう前に、初めての雪中うさんぽ。
20110215-110215-1.JPG
20110215-110215-2.JPG
え〜っと
20110215-110215-3.JPG
ここだっけ?
20110215-110215-4.JPG
こっちだっけ?
20110215-110215-5.JPG
抜け道発見!!
20110215-110215-6.JPG
立派な鴉の巣も発見。
20110215-110215-7.JPG
南を見下ろし、
20110215-110215-8.JPG
西を見下ろす。
20110215-110215-9.JPG
遊具も見飽きたし、
20110215-110215-10.JPG
そろそろ帰ろう!

ギックリ腰と夜のうさぎ

私事ですが、金曜の夜久しぶりに重度のギックリ腰になりました。
お風呂も歯磨きも出来ず、その場から一切動くことを諦め、その日の夜はリビングの床で寝ることに。
リビングはちゅぴ蔵のいる部屋。
先代はトイレの失敗の心配も少なく、物も齧らず、行動を信用していたので24時間部屋に放していたのですが、二代目は信用できないので夜はケージに入れてます。
でも その夜は放したまま一晩過ごすことに。痛みのため眠れないのは 観察にはかえって良しとしました。
電気を消して30分くらいは走りまわっていましたが、床に寝ている私にはなんの興味もないよう。その後はずーっと大人しくケージの中。外が白々としてくると再び活動開始。
うさぎは元々夜行性なので、もっと活発に動くと思っていたのですが、(普段この時間はケージの中で過ごしているからなのかもしれませんが)思いの外 ハメを外すこともなく夜は過ぎてゆきました。
粗相は気づかぬうちに2箇所(涙)残念。。。
いずれ、心配なく放す事が出来るようになってくれればいいなあ。
先代もそう出来るようになるには時間はかかりましたし、ゆっくり見ていきたいと思います。
明け方 トイレに行きたくなった私は、痛みをこらえ約1時間かけてゆっくりと起き上がったのですが、ちゅぴ蔵は、そんな私を冷ややかな目でず〜っと見下ろしていたのでした。
20110207-gikkuri.jpg
土曜朝、いつもお世話になっている初台の整骨院で鍼を打ってもらいました。
今日は月曜。痛みは少々残っていますが、躊躇なく動けるようになりました。
短期間でこんなに動けるようになるなんて、いつもながら鍼の効果に驚きます。
先生!いつもありがとうございます!!!
 

換毛UGA

「ウガ ウガウガ カラオケUGA」というCMが以前ありましたが、、、20110202-uga.JPG
換毛ラインで、ちょっとハムスターぽい?!
というか、出来の悪い ぬいぐるみ みたい。

北欧のうさぎさん

HOKUO 新宿エース南店でうさぎのパンを発見。
20110129-usapan1.JPG
耳が細くて、持ち帰るまでには折れてしまうと思い 2個購入。
気をつけていたつもりだけれど、帰って確認すると1個はやはり折れてしまっていました。
これはテイクアウトの商品としては不向きかも。
「北欧のうさぎさん」(@157円)と「北欧のくまさん」(@200円)
20110129-usapan3.JPG
「北欧のうさぎさん」の中はこんな感じ。いちごクリームです。
個人的には「北欧のくまさん」のカスタードクリームのほうが美味しかった。
20110129-usapan4.JPG
「北欧のうさぎさん」と「ちゅぴ蔵」
20110129-usapan2.JPG

マキタ TD090DWXW

持っていた充電ドリルが古くなって、仕事で不便を感じるようになってきたので、新しいドリルを購入。
金額は標準小売価格 27,000円(税別)のところ「ナベヤnet shop」で送料、税込み17875円。
明日 ビッグサイトで初始動です。小さく軽いですが、立派に働いてくれるものと期待しています。
さて、新しいものに興味のあるちゅぴ蔵も観察にやって来ました。
20110129-JYUDEN.JPG
隙を見て 早速、充電器のコードをひと噛み。
断線はしなかったものの、、使えなくなるところだった。
危ない、危ない。。。

鬱滞(うったい)

どうも鬱滞だったようです。
呼んでも来ないし、おやつを見せても食べないし、、、。
じっとしていられなくて頻繁に体の向きを変えたり動き回ったり、いつもと違う行動です。苦しそうでした。
病院に連れていこうにも夜も遅くて。
とりあえず病院の診療時間を調べたりしているうちに、けろっと治ったようでした。
調子が悪いと気づいてから、治ったと思われるまで約3時間。
ちっちゃいコロが少々出たけれど、すぐにいつもの大きさのコロも出始め、食欲も出て 一安心。
先代が亡くなる前の動きに似ていたので、冷や汗でした。
元気だったら、少々の粗相なんてたいしたことではない、と改めて思ったものでした。
鬱滞は特に草食獣にとっては放っておけない症状です。
うさぎは1日食べないと死んでしまうといいますが、餓死するわけではなく、しょっちゅう食べているうさぎが、長時間食べることが出来ないくらいの重大な問題が起きているということらしいです。
今回のちゅぴ蔵は、早々に回復しましたが、早めに病院に行ったほうがいいと思います。
うちでは まず、いつもと様子が違うと感じると腸が活発に動いているか確認します。
この時役に立つのが聴診器。
20110128-TYOUSIN.JPG
これはおもちゃの聴診器ですが、ちゅぴ蔵の腸の音を聴くのには十分です。
いざという時のために、健康なときの腸の音を聞いておくのもいいかもしれません。
20110128-SAN330.JPG
今日のちゅぴ蔵。元気に前足伸ばしています。

ヒイラギの剪定と赤いおしっこ

「うさぎと暮らす」の「平成兎糞録」でぶうちゃんがヒイラギを好んで食べていたことを知ってから、ときどきちゅぴ蔵にもあげるようになっていた。
今回は剪定もかねて、鉢ごと任せることにした。
20110124-S22.JPG
剪定前 
20110124-S11.JPG
一週間後
20110124-S33.JPG
一気食いはしないのですが、ちょこちょこ食べて 今は見事に丸坊主です。
さて、ヒイラギをあげた後のおしっこが赤くてびっくりします。
少し食べただけでは変化はないようですが、多く食べると赤くなるようです。
初めて見たとき、血尿かと思い 慌ててオキシドールをかけてしまいました。
観察すると、排尿直後はいつもの色なのですが酸化するのか徐々に赤くなっていきます。
体調には変化なし。元気いっぱいです。

ひなたぼっこ 

今日のちゅぴ蔵。
20110119-SAN1132.JPG
ひなたぼっこは、天気の良い時の日課だ。
背中を撫でてみると、かなり熱いので何度くらいあるんだろうと測ってみたら、30℃を軽く超えている。
少しは暑いのか、ある程度時間が経つと日陰へ移動するが、しばらくすると日向へ戻ってくる。まるでサウナに入っているかのような行動。